お知らせ
2019.06.28 | 大正琴の演奏 |
---|---|
2019.06.11 | 幸せの黄色いレシートキャンペーン |
2019.03.03 | ホームページを新たに作りました |
ボランティア募集
さをり織りの布で何か作ってみませんか。アクセサリー、ストラップなどの雑貨。興味ある方は一度連絡にお越し下さい。
あすなろ授産所について

昭和43年堺市立百舌鳥養護学校(現堺市立百舌鳥支援学校)を卒業した人たちのために、保護者、学校、関係機関などが協力して、働く場としてあすなろ授産所を設立しました。
平成19年度より、地域活動支援センターとして障がい者の地域生活を支え、障がい者や家族のコミュニティーを提供しています。
平成21年2月NPO法人格を取得しNPO法人百舌鳥あすなろ会に。平成23年自立支援事業の指定を受け、自立訓練(生活訓練)・児童デイサービスを開始し、障がい児から障がい者と、その家族の支援に取り組んでいます。その後、平成29年自立訓練・児童ディサービスは廃止、同年4月に堺市西区草部に移転し、生活介護事業を開始しました。あすなろ授産所は、これからも障がい者・児、そのご家族、関係者の方々と共にあり続けたいと思います。

メッセージ
昭和43年に百舌鳥養護学校(当時)内に、学校卒業後に行くところを。ということで親と学校と行政と、障がい者をとりまく方々の協力で設立された、あすなろ授産所も今年(2018年)の5月20日で50年になります。その間、百舌鳥支援学校、堺市、後援会である堺愛育会、関係者、関係機関の方々に支えられ、協力していただきました。
また、あすなろ授産所は、本当に多くの方々、障がい者、障がい児、その家族、あるいは関係機関の方々が関わり、通過され、また、悩んだり困った時、嬉しいことがあった時、いつでも戻ってきて、ホッと一息したり、休んだり、元気を取り戻したり、あすなろ授産所は皆のいつでも戻って来れる場所、ふるさとのような場所であり続けたいと思っています。
「あすなろ授産所50周年記念誌より抜粋」
NPO法人百舌鳥あすなろ会
事業や活動内容の紹介


あすなろ授産所では作業のほか「書道」「さをり」「音楽」「ウオーキング」「各種イベントへの参加」など、さまざまな活動に取り組んでいます。
平成30年5月20日 |
あすなろ授産所設立50周年記念誌発行
あすなろ50周年記念誌.pdf
(32MBありファイルを開くには多少時間がかかります)昭和43年に百舌鳥養護学校(当時)内に、学校卒業後に行くところを。ということで親と学校と行政と、障がい者をとりまく方々の協力で設立された、あすなろ授産所も今年(平成30年)の5月20日で50年になります。 |
---|
イベント情報
●販売会・イベントのお知らせ
● 毎月1回 第 3 木曜日(4 月、1 月、3 月は変更)に西区役所ロビーで 11:00~15:00 まで 自主製品の販売をします。お知り合いの方にも声を掛けて頂き、ご来場下さい。
レポート
2019年3月5日(火)避難訓練
2019年3月7日(木)出羽の海部屋力士 出羽疾風さん、海龍さん訪問
2019年3月23日(土)カラオケ大会 カラオケ大会より.pdf
2019年5月20日(月)堺愛育会総会
2019年8月24日(土)お楽しみ会 2019-8-24お楽しみ会.pdf
事業報告
特定非営利活動に係る事業会計賃借対照表H31kaikei.pdf
処遇改善 職場環境要件1処遇改善 職場環境要件1.pdf
処遇改善 職場環境要件2処遇改善 職場環境要件2.pdf
処遇改善 職場環境要件2-2.pdf
第三者評価結果 第三者評価結果1-1.pdf 第三者評価結果1-2.pdf 第三者評価結果1-3.pdf
第三者評価結果1-4.pdf 第三者評価結果1-5.pdf 第三者評価結果1-6.pdf 第三者評価結果1-7.pdf
2020年3月-決算書NPO法人百舌鳥あすなろ会-2020年3月-決算書.pdf
2020.05.22
事業所情報
あすなろ授産所は子育て支援に積極的に取り組んでいます。
NPO法人百舌鳥あすなろ会行動計画
NPO法人 百舌鳥あすなろ会 行動計画_20201118171238727.pdf
取り組んでいます。
1.pdf・2.pdf・3.pdf・4.pdf・5.pdf
あすなろたより
2020年12月号2020-12tayori.pdf
2021年1月号2021-01tayori.pdf
2021年2月号2021-02tayori.pdf
よくあるご質問
心配ありません。あすなろは、あなたの苦手を直すのではなく得意なことを見つける場所です。いろんな体験をすることで新たな自分を発見できます。
ご自宅まで送迎します。
★午後からの送迎も行っていますので朝が苦手な人は午後からの通所も可能です。
見学はいつでもお越しください。体験は事前にお申込みください。スタッフが詳しくご説明いたします。
利用者負担は0円です。食費や個別活動(行事、旅行)は実費負担となります。
心配なことや不安に思うことがあれば、お気軽にお問合せください。
事業所概要
会社名/団体名 | NPO法人百舌鳥あすなろ会 |
---|---|
住所 | 大阪府堺市西区草部493-1 |
代表者 | 渡邊 真由美 |
電話番号 | 072-271-8001 |
設立 | 昭和43年5月開設 |

アクセス

交通案内
住所 | 大阪府堺市西区草部493-1 |
---|---|
電車の場合 | JR阪和線 鳳駅下車 万崎バス停から5分 |
お車の場合 |